(2025年7月9日@長和産業株式会社)


長和産業株式会社では、社員一人ひとりが心身ともに健康であり続けることが、持続的な企業成長の基盤であると考えています。
その取り組みの一環として、2025年7月9日に「健康経営セミナー」 を開催いたしました。
全社員参加による健康意識の向上
今回のセミナーには全社員が参加しました。
冒頭では、事前に各自が記入した健康アンケートの集計結果を共有し、現在の生活習慣を客観的に振り返る機会となりました。
社員同士での気づきも多く、健康習慣への意識を改めて高める時間となりました。
健康習慣の重要性を学ぶ
講師の方からは「日々の小さな習慣の積み重ねが将来の健康をつくる」というお話をいただきました。
仕事のパフォーマンスを最大化し、長く健やかに働き続けるためには、健康管理を“自分ごと”として捉える必要があることを再確認しました。
日本トリム様による特別講話
後半では、日本トリム株式会社様をお招きし、「飲み水の重要性と熱中症対策」 をテーマにご講話いただきました。
普段何気なく口にする水が体調管理に直結すること、また夏場の熱中症対策としての正しい水分補給の方法について学びました。
講話は昼食のお弁当をいただきながら行われ、リラックスした雰囲気の中でも真剣に耳を傾ける姿が印象的でした。
今後に向けて
今回のセミナーを通じて、健康経営は単なる福利厚生ではなく、社員一人ひとりが自らの健康を大切にし、会社と共に成長していくための基盤であると再認識しました。
長和産業は、これからも社員の健康を守り、高い企業価値を生み出し続けるために、積極的に健康経営の取り組みを推進してまいります。